【2021一般選抜合格】vol.09ポジティブシンキングで乗り越えた

山本愛理さん

多摩美術大学環境デザイン学科 現役合格・進学

麗澤高等学校
アトリエ新松戸 総合受験科 夜間部

どうせ勉強するなら自分の好きなことを

高3の春まではやりたいことも、大学で勉強したいこともはっきりせず、周りが受験に向けて毎日机に向かっている中、焦りを通り越して傍観していました。
しかし、「どうせ勉強するなら自分の好きなことした方がいいのに」と思い、自分が好きな、ものつくりっぽい名前だったある大学の資料請求をしたのが始まりです。
思えば私は長い間、絵を描いたり、物を作ったりしていました。絵を描くことは小さい頃から好きで、地元のアトリエに幼稚園くらいから通わせてもらっていましたが、絵を描くこと以上に木での工作が一番楽しくて、木の工作の日は飽きもせず家や公園を作っていました。
そこから今に至るまで、好きな漫画のキャラクターを描いてみたり、建築物を描いてみたりなど、小さい頃から継続していたものの一つになりました。
そんなことを振り返りながら、絵が好きなら美大でしょ!となり、自分のやりたいことや好きなことはなんなのかを毎日自問自答していくうちに、居心地がいいなと思う空間、素敵な街の眺めだなと感動することが多々あることに気づきました。そこには必ず建築的要素があり、又少なからず美しいと思う芸術が垣間見え、多摩美の環境デザインを目指すことになりました。

授業では高揚感がずっとあった

授業は、基本的にずっと楽しかったです。物を何時間も観察することはなかなかないと思うので、その中での気づきがあったり、描写する上でどう表現したら伝わるかを先生から教えてもらったりして、自分が知らないことを気づかせてもらえる、未知のものに出会ったときのような高揚感がずっとありました。
それと私は入塾当初から何故か自信が100%で、自分は絶対受かる!と信じて疑いませんでした。上手く描けないときも、どうせ受かるし!うじうじしたってしょうがない!と強烈なポジティブシンキングで乗り越えていました。
つらかったことは自分が苦手だなと思ってしまうモチーフを描かなければならないときでした。色の薄いものが苦手だったので、先生に色が薄いからって鉛筆をのせなくていいというわけじゃないと何度も言われ、頭では分かっていてもなかなか乗り越えられませんでした。しかし試験間近にようやく克服でき、怖いもの無しで入試に臨めました。

冬期講習がターニングポイント

自分が変わったと思うのは冬期講習です。入塾したては時間通りに描けなくて、3時間で描くものを6時間、8時間で描いたりしていましたが、冬期講習中、朝から夕方まで絵から逃げられない状況下に置かれたのがよかったのかもしれません、徐々に描くスピードが上がってきて、12月が終わる頃には指定された時間内に描けるようになりました。描写力や表現力も向上した、良い機会でした。

授業でやった課題が入試で出た

印象に残っているのは「モチーフを相関させてデッサンする」という課題です。入試本番でも相関させる課題が出ました。最初は相関させるという意味も状態も分からなかったので、練習しておいてよかったです。
試験中は、とにかく楽しかったです。同じ学科を目指してる人がこんなにもいるんだ!楽しい!としか思っていませんでした。
それと、苦手だった薄い色のモチーフが出てきて、謎にやる気が湧き、心の中でやってやる!と興奮していました。(笑)

多摩美術大学 入試再現作品

緊張の合格発表まで

試験日から合格発表までが2週間ほどあったので、その間ずっと緊張していましたが、合格の二文字を見て、一番は安心しました。周りの人や家族に応援してもらい、期待に応えたいと思っていたので、無事大学生になれるという喜びと安堵の気持ちはすごかったです。次やるべきことが明確になったのも、頑張れる目標ができたみたいで嬉しかったです。

大学に入ったら

大学に入ったら、勿論建築やランドスケープのことをいち早く学びたいですが、専攻以外のことも勉強できるチャンスだと思うので、それを無駄にしないようにしたいです。
それと、芸術祭やサークル活動にも積極的に参加していきたいと思っています。
将来の夢は世界一周をして色んな経験をすることですが、進学する学科っぽい夢を掲げるとすれば、自分の家を設計することと、異世界ファンタジーが好きなので、そんな建物・空間作りが実現できたらなと思ってます。

後輩へのメッセージ

常に目的を持つことと、焦らないことが大切だと思います。
普段のデッサンの中で、自分の課題点を見つけて、それを克服するためにはどうすればいいのか、留意点を考え今日の課題でなにを得たいか、なにが出来るかなどという目的を明確にすることが大切だと思います。
また、入試間近になってくると緊張して、体調が悪くなってくるなど、乱れがあるとどうしようもありません。緊張するなという方が難しいですが、極度に考え込むことはお薦めしません。焦りに繋がってしまいます。気楽に頑張るのがちょうどいいです(笑)
あとは少しの自信です。
諦めないでください!

Posted by ateliershinm