東京学芸大学の実技&小論文対策

受験部の作品紹介。今日は2021年度東京学芸大学B類美術専攻合格者の作品です。学校推薦型選抜で受験しました。
東京学芸大学の学校推薦型選抜におけるデッサンの試験時間は2時間。さらに小論文は90分で1600字とものすごくタイ ...
「デザイン思考」を体験しよう!

アトリエ新松戸受験部の作品紹介。今日は中学生美術科の「デザイン思考体験課題・オーダーを聞いて椅子をデザインしよう!」を紹介します。
中学生美術科ではデッサン以外にも様々な体験課題に取り組みます。デザイン課題では通常、“自分 ...
7月の無料体験授業

6月も終わりが近づき、暑い日が続いています。高校生にとっては、もうすぐ定期試験です。時間が限られている中で大変ですが、これも乗り越えていかなければならない道。日頃から計画的に勉強して、学業と実技の両立を心がけて欲しいと思います。
美術系進路説明会開催!

関東地方もようやく梅雨入りですね。今年の夏は暑くなるのでしょうか?
さて、2021年6月13日にアトリエ新松戸美術系進路説明会を行いました。例年は高校生以上の生徒と保護者の方、全員が対象なのですが、今年はコロナのこともあり ...
夏期講習会申込受付中

6月も半ばになりました。空気はなんとなくジメジメしているのですが、雨は降らず。。。梅雨入りはいつになるのでしょうか。
アトリエ新松戸では夏期講習会の申し込みを受付中です。
去年はコロナで4週間の集中開催でしたが ...
アトリエ新松戸の卒業生を訪ねて・遠藤萌展

「アトリエ新松戸の卒業生を訪ねて」シリーズ。今回は「遠藤萌展」です。
遠藤さんは、武蔵野美術大学版画専攻を卒業。今回が4回目の個展です。
アトリエ新松戸2021年度入学案内の表紙にも、作品を掲載させてもらいました。 ...
こんなお菓子、あったらいいな!

中学生美術科では、4月の課題でパッケージデザインに取り組みました。題して「架空のお菓子のパッケージを作ろう!」。
どんな原材料を使って、どんな味にするのか。年齢層や趣味、地域など、どんな人に食べてほしいのか。
コン ...
2021GW休業のお知らせ

誠に勝手ながら、アトリエ新松戸は下記の期間休業とさせて頂きます。
◆4/29(木)〜5/5(水)◆
休業期間中に頂きましたお問い合わせにつきましては、5/6(木)以降順次対応させて頂きます。
何卒よ ...
一般選抜クラス&中学生美術科・全員合格!

2021年度入試では、総合・学校推薦クラスに続いて、一般選抜クラス、中学生美術科の美術高校進学希望者の全員が合格を勝ち取りました。みんな本当によく頑張ったと思います。
合格者の声を「合格体験記 ...
春期講習会開講中!

3月も今日で終わり。窓口から見える広場の桜も満開です。
受験が終わってほっと一息つきたいところですが、3月25日から春期講習会が始まりました。
画像は昨日の授業の様子です。デッサンあり、立体造形あり、平面構成あ ...