修羅場から直前の風景

アトリエ新松戸の自由制作展2018がいよいよ開幕直前となりました。
アトリエは現在カルチャーの生徒さん以外は自由制作展に出す作品制作のために教室開放中。
本日は約2名が修羅場で準備に追われております。
いず ...
お宝資料がやってきた

先日アトリエ新松戸カルチャー教室のブログで古典技術を学ぶ特別講座のレポをアップしましたが、古典つながりの話題を一件お届けします。
この夏、カルチャー教室の生徒さん(の知人の知人)から大層なものをお譲り頂きました。
ご覧 ...
高校芸術科の競争激化

本日は県立松戸高校芸術科の説明会がありました。
アトリエ新松戸中学部の生徒も参加しました。
今年はなんと120人もの参加者があったとのことです。
これは単純に(この人数がそのまま受験すると考えると)倍率 ...
天井から吊り下げる

アトリエ新松戸受験部の夏期講習も、あっという間に終盤を迎えました。
昼間に実技、夜間に学科と盛りだくさんの毎日を送る受験組。
AOや推薦などが間近に迫っていることもあり、受験色が一段と濃くなったことを感じています。 ...
夏期講習の風景2018

アトリエ新松戸の夏期講習も8月に入りました。
高校生も昼間部生も、通常にはない刺激を互いに味わえるのが夏期です。
緊張感、集中力が傍目にも上がっているのが分かります。
アトリエの空間にピリッとした空気が混じ ...
夢の島ジャングルへ

アトリエ新松戸受験部では、昼間部のメンバーで6/26(火)に校外学習に行ってきました。
場所は東京都江東区夢の島にある夢の島熱帯植物館。
ここでは普段でもモチーフになることの多い“植物”がたくさん見られます。
高校2年生! 代表のイチオシ

アトリエ新松戸の夏期講習会がスタートするまで、あと1ヶ月をきりました。
「今年は高校2年生がアツい」
と、代表がここ連日呟いているので今日は高校2年生の皆さんに向けてPRさせて頂きます。
高校2年生 ...
2018夏期講習会の受付を開始しました

7/17(火)よりスタートするアトリエ新松戸の夏期講習会、受付を開始しました。
事前には無料体験授業キャンペーンも実施しますので、ぜひご参加ください。
>>アトリエ新松戸2018夏期講習会
2018研修旅行へ

アトリエ新松戸受験部では、毎年恒例の昼間部研修旅行へ行ってきました。
5/27〜29の3日間、研修テーマは「自然の中で描く:風景画制作」。
生徒たちへの思い出アルバムを兼ねて余すところなくフォトログにしたいと思 ...
僕らの未来は明るい2018美術系進路説明会

アトリエ新松戸主催2018美術系進路説明会を5/13(日)に実施いたしました。
当日お配りした資料です。
◆なぜ美大に行くのか
◆進路や準備
◆心がけて欲しいこと
に加え、各美術大学 ...